• Twitter
  • Facebook
2021.08.06

クリエイティブに関わる方必携!
シリーズ3ヶ月連続刊行予定第1弾
『プロダクトデザイン 101のアイデア』
2021年9月4日発売予定 ご予約受付中!

営業部より / フィルムアート社

それぞれの分野を学ぶうえで、最適で最高な入門書のシリーズが3ヶ月連続で刊行されます。
まずは……

 

プロダクトデザイン 101のアイデア
原題:101 Things I Learned® in Product Design School

 

こちらは2021年9月4日発売予定、現在ご予約受付中です。
では、本書の読みどころと内容についてご説明させていただきます!
(第2弾、第3弾の情報も随時更新予定!お得なセット割もございます)

プロダクトデザイン 101のアイデア
スン・ジャン+マーティン・セイラー+マシュー・フレデリック=著|石原薫=訳
発売日:2021年9月4日
四六判横・並製|224頁(仮)|定価:1,800円+税|ISBN 978-4-8459-2101-0

※その他、書店店頭などでもご注文可能です

 

《 内容紹介 》

身の回りのモノとコトから
「デザイン」を考えるためのヒントが満載!

プロダクトデザインの原則と基礎が楽しく身につく。

シンプルで楽しいイラストと、想像力をくすぐられるセンテンスで、本質をわかりやすく学べる〈101のアイデア〉シリーズ。同シリーズの1冊である本書は、プロダクトデザインの世界に飛び込む最適で最高な入門書となっています。

私たちの生活に欠かせないあらゆる製品について、それらのモノを生み出したプロダクトデザイナーが日頃何を考え、どのような意図を込めているかはあまり知られていません。

本書では歴史、心理学、文化人類学、物理学、人間工学、マーケティングなど、様々な分野から導かれる深い洞察の成果を、大学やデザインスクールで教壇に立つ経験豊富なデザイナーが解説していきます。

プロダクトを学ぶ学生やデザイナーだけでなく、デザイン全般に関心のあるエンジニアやアーティスト、製品開発に携わるビジネスマンにとっても、手元において何度も読み返したくなる1冊になっています。

 

《 項目例 》

◎デザインは身体的な行為である
◎「平均的な男性=平均的な人」ではない
◎ニーズは動詞である
◎同情を共感に変える
◎「美は普遍的なものである」の嘘
◎身近な世界を数字で把握する
◎環境汚染はデザインの欠点
◎論理だけでなくストーリーを使って説得する……

 

気になる中面の一部をちょっとだけご紹介!

 

《 「まえがき」全文 》

この本を手に取られたのは、あなたがプロダクトデザインを勉強しているか、プロダクトのアイデアを持っているか、それとも単にプロダクトがどのようにして考え出され、作られ、売られるかに興味を持ったからでしょうか。

プロダクトデザインの世界は広大です。プロダクトは至るところに存在し、ありとあらゆるニーズに応え、非常に多様な環境や状況で機能し、人によって果てしなく異なる美的な感性にも対応しています。このように、とてつもなく広い範囲にわたって良いデザインを行うには、原理原則を知り、基礎を固めることが肝要です。私たちの経験では、こうした原則がデザインの学習課程できちんと取り上げられることは少ないように感じます。そのため、本書では平易な言葉とシンプルなイラストを使って、この面白くも複雑な分野に踏み出す上で助けになる、普遍的な原則、哲学的な原理、技術的な基礎知識をレッスンにまとめました。どうかデザイナーとしての知識を深めるために役立て、手元に置き、折に触れ読み返してください。

 

《 プロフィール 》

[著]スン・ジャン(Sung Jang)
アーティスト、インダストリアルデザイナー。スン・ジャン・ラボラトリー代表。イリノイ大学シカゴ校インダストリアルデザイン学科准教授。

[著]マーティン・セイラー(Martin Thaler)
国際的に活躍するプロダクトデザインコンサルタント。イリノイ工科大学デザイン大学院客員教授。

[著]マシュー・フレデリック(Matthew Frederick)
建築家、都市計画家。デザインおよびライティング講師。『101のアイデア』シリーズの生みの親。ニューヨーク州ハドソンバレー在住。

[訳]石原薫(いしはら・かおる)
セイコーエプソン、IDEO勤務を経て翻訳家に。訳書に『アニメーションの女王たち』、『姿勢としてのデザイン』(以上フィルムアート社)、『よい製品とは何か』(ダイヤモンド社)などがある。

 

本書は9月4日の刊行に向けて、現在鋭意編集中です!
デザイナーだけでなく、仕事や趣味でクリエイティビティを必要とされている方必携です。

プロダクトデザイン 101のアイデア
スン・ジャン+マーティン・セイラー+マシュー・フレデリック=著|石原薫=訳
発売日:2021年9月4日
四六判横・並製|224頁(仮)|定価:1,800円+税|ISBN 978-4-8459-2101-0

※その他、書店店頭などでもご注文可能です

 

第2弾は『都市デザイン 101のアイデア(仮)』
第3弾は『広告デザイン 101のアイデア(仮)』
を刊行予定!こちらはまた別途紹介させていただきます!お楽しみに!!

※掲載しているすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

プロダクトデザイン 101のアイデア

スン・ジャン+マーティン・セイラー+マシュー・フレデリック=著|石原薫=訳

発売日:2021年9月4日

四六判横・並製|224頁(仮)|定価:1,800円+税|ISBN 978-4-8459-2101-0