吉田俊太郎よしだ・しゅんたろう

  • Twitter
  • Facebook

update 2019.01.22

英国と日本を頻繁に行き来しながら主に映画・映像とライフスタイルの両分野で翻訳活動をしている。訳書に『空想映画地図[シネマップ]』、『ストーリーの解剖学』、『あるミニマリストの物語』、『minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ』、『映画表現の教科書│名シーンに学ぶ決定的テクニック100』(以上フィルムアート社)、『習得への情熱ーーチェスから武術へ』、『映画もまた編集であるーーウォルター・マーチとの対話』(以上みすず書房)など多数。

この著者の最新記事

マスターショット2 [ダイアローグ編] 映画に生命を吹き込む会話シーンの撮影術
ためし読み / クリストファー・ケンワーシー, 吉田俊太郎

撮影現場の即戦力として、映像制作者から厚い信頼を得ている『マスターショット』シリーズ。『マスターショット2 […

2021.11.05
映画表現の教科書 名シーンに学ぶ決定的テクニック100
ためし読み / ジェニファー・ヴァン・シル, 吉田俊太郎

撮影、編集、音響、照明などの方法を総合的にレクチャーする『映画表現の教科書 名シーンに学ぶ決定的テクニック10…

2021.10.07
『ストーリーボードで学ぶ物語の組み立て方 視線を導き、感情に焦点を当てるためのストーリーの設計図』
ためし読み / フランシス・グレイバス, 吉田俊太郎

日本では「絵コンテ」と同義で使われることも多いストーリーボードですが、なかなか専門的な本が少ない現状があります…

2021.08.26
『クエンティン・タランティーノ 映画に魂を売った男』
ためし読み / イアン・ネイサン, 吉田俊太郎

現代を代表する巨匠のひとりとなったクエンティン・タランティーノ。これまでの軌跡を網羅的に紹介した『クエンティン…

2020.06.26
『マスターショット100 低予算映画を大作に変える撮影術』
ためし読み / クリストファー・ケンワーシー, 吉田俊太郎

映像制作における様々なプロセスのうち、最も現場での「即断力」が求められるのがカメラワーク。本書では、実際の映画…

2020.04.16
『映画の瞬き[新装版] 映像編集という仕事』
ためし読み / ウォルター・マーチ, 吉田俊太郎

『地獄の黙示録』『イングリッシュ・ペイシェント』『ゴースト/ニューヨークの幻』『ゴッドファーザー PARTⅢ』…

2020.04.10