菅俊一すげ・しゅんいち

  • Twitter
  • Facebook

update 2020.02.19

コグニティブデザイナー/映像作家/多摩美術大学専任講師。人間の知覚能力に基づく新しい表現を研究開発し、社会に提案する活動を行っている。主な仕事に、NHK Eテレ「2355/0655」ID 映像、21_21 DESIGN SIGHT「単位展」コンセプトリサーチ、同「アスリート展」展示ディレクター。著書に『行動経済学まんが ヘンテコノミクス』(マガジンハウス)、『観察の練習』(NUMABOOKS)など。

この著者の最新記事

『絵には何が描かれているのか 絵本から学ぶイメージとデザインの基本原則』刊行記念ブックフェア 心を動かす絵のひみつ
/ 菅俊一, 平倉圭, 大原大次郎, 名久井直子, 松田行正, 山本貴光, 細馬宏通

1991年に原書が刊行された『絵には何が描かれているのか 絵本から学ぶイメージとデザインの基本原則』。絵の作用…

2020.02.19