井原慶一郎 | かみのたね

井原慶一郎いはら・けいいちろう

  • Twitter
  • Facebook

update 2020.08.01

1969年生まれ。鹿児島大学教授。専門は英文学、表象文化論、芸術文化デザイン論。著書に映画学叢書『映画とイデオロギー』(共著、ミネルヴァ書房、2015年)、訳書にアン・フリードバーグ『ウィンドウ・ショッピング/映画とポストモダン』(共訳、松柏社、2008年)、同『ヴァーチャル・ウィンドウ/アルベルティからマイクロソフトまで』(共訳、産業図書、2012年)、チャールズ・ディケンズ『クリスマス・キャロル』(訳・解説、春風社、2015年)、トッド・マガウアン『クリストファー・ノーランの嘘/思想で読む映画論』(フィルムアート社、2017年)、監修書に『オーテマティック 大寺聡作品集』(フィルムアート社、2018年)がある。

この著者の最新記事

『クリストファー・ノーランの嘘 思想で読む映画論』
ためし読み / トッド・マガウアン, 井原慶一郎

クリストファー・ノーラン作品に関する日本で初めての本格的分析本である『クリストファー・ノーランの嘘 思想で読む…

2020.08.01
『オーテマティック 大寺聡作品集』
ためし読み / 井原慶一郎, 大寺聡

東京都国立市出身で、鹿児島県在住のイラストレーター大寺聡さんが、初の作品集である『オーテマティック 大寺聡作品…

2018.03.15
クリストファー・ノーラン監督『ダンケルク』
幻影から没入へ/井原慶一郎
レビュー / 井原慶一郎

最新作『ダンケルク』をさらに深めるための、
『クリストファー・ノーランの嘘 思想で読む映画論』の訳者である井原慶一郎さんによる、本格的レビュー(ネタバレなし)。

2017.09.11
『クリストファー・ノーランの嘘 思想で読む映画論』
ためし読み / トッド・マガウアン, 井原慶一郎

新作「ダンケルク」で話題のクリストファー・ノーラン監督作品の全長編作品を、ノーランの特徴である「嘘と真実」を軸に徹底考察。

2017.08.01